良い先生(その後)
- 副塾長

- 13 時間前
- 読了時間: 2分
卒業するとお世話になった先生に会うことなく月日が流れていきます。
離婚の際に、
「明日殺されているかもしれない」
という危機感を感じる経験をした際
無事、離婚できてそれなりに安全になりました。
そのとき、ちゃんとお礼を言わなきゃいけない人
会える時に会っとかないといけない人
がいることをまざまざと感じました。
そこから、ネットを駆使して
小学校3年生の頃の担任の先生(極上の誉め言葉)
中学校3年生の頃の担任の先生(国語の先生)
に会って近況を報告し
当時のお礼を伝えることができました。
※中学校3年生の頃の担任の先生についての詳細は
ブログに書けていません。
明日、UP予定です。
小学校3年生の頃の担任の先生からは
その後LINEが来て
「娘から
『お父さんにとって今日はご褒美みたいな日になったね』
と言われました。
来てくれてありがとう」
というLINEをいただきました。
お礼を伝えに行けた私の方がご褒美だったのですが
先生にとってもいい日になって嬉しかったです。
私も塾で生徒と関わるようになって
この子たちがどんな人生を送っているのか
気になっているので
卒業生は気軽に萩塾に近況報告に来てくれたらうれしいです。
毒リンゴ先生は
何故かまだ勇気がでらず
会えていませんが
これを書きながら
(早く会わなくては)
と思いました。



コメント