top of page

良い先生⑦(教えるのが上手?なのか?)

  • 執筆者の写真: 副塾長
    副塾長
  • 3 日前
  • 読了時間: 1分

先日、小学生の生徒がやり直しの

×のついた問題の沢山あるプリントを

4枚持ってきました。


文字だけだと分かりづらいので

絵や図やイメージを書いて説明していると


「先生って昔から教えるのが上手だったんですか?」


と聞かれました。

嬉しい質問でしたが、昔からっていつなのか

よく分からないので固まっていると


「学校の先生は、間違えると、

『またぁ』とか『えー』とか嫌な反応をして

こっちもイラつくんですよ。

そりゃ間違える方が悪いのは分かってるけど嫌です」


という話を聞いて


(なるほど)


と思いました。


恐らく教えるのが上手うんぬんより

『またぁ』や『えー』など

子どもの自尊心を傷つける反応をしないことが

この生徒にとっての「よい先生」のようです。


そして、それは大事な要素なんだな

と改めて感じました。

手前味噌みたいな文章になってしまいましたが

嬉しくもあったので。

コメント


萩塾

宮崎県宮崎市大字小松726-2

090-9402-5229

©2023 by 萩塾

bottom of page